埼玉県草加市・東京都の駒沢公園・曙橋で活動している肩こり腰痛・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@kugayamatomo)です
今日は、パーソナルトレーニングを受けることのメリットについてお話ししますね。
見様見真似は、おすすめはしません。
ジムでパーソナルセッションや自分自身のエクササイズを行っていると、よくジロジロ見られます。
特に珍しいエクササイズをしていたり、何か道具を使っているとそういう視線は感じます。
そして、数日後にそのジロジロ見ていた方が、以前見られていたエクササイズを見様見真似でやっていましたw
その方は、凄く真剣にしっかりパーソナルを受けて、伝えられたかのように実践していますが、よくよく見ると上手く出来ていない事が多いです。
やっている本人からしたら、上手く出来ているように思うのですが、私から見たら少し違う部分があるんです。
それは、重さの設定や動作中の意識の仕方です。
例えば、スクワットを行ってもらう時に、前に担ぐ時と後ろに担ぐやり方をクライアントの方にやってもらうことがあります。
同じ下半身の種目でも持ち方によって、効き方や、その種目の意図が違います。
また、動作中に意識してほしいことも変わります。
同じ下半身の種目だとしても、伝える相手が変われば、その方の目標に合わせて伝えていくので、外見上は一緒でも違いが必ずあるのです。
ただ、パーソナルトレーナーがクライアントの方に伝えているからといって、やればいいというものでは、ないのです。
受けることによるメリットは様々です。
このようにエクササイズに対しての積極性は、あって良いと思うのですが、そのエクササイズが上手く出来ていなかったり、その種目に対して、理解がないと勿体無いと思いませんか?
せっかくエクササイズするなら効果を出したいじゃないですか?
そのように思うのでしたら、クライアントの方によっても伝え方や注意ポイントなどは変わってきますので、専門家のトレーナーにしっかりその部分を理解出来るように伝えてもらってからエクササイズを行った方がいいと思います。
私のパーソナルトレーニングを受けて頂いたクライアントの方から、実際に受けて良かったと言われることが多いです。
その理由として、「1つ1つのエクササイズを行う理由が分かった。」ということが多く挙げられます。
これは、私自身の考えにも通ずるのですが、クライアントの方の目標があり、それに対して最短距離で目標達成できるようにエクササイズを組んでいきます。
そのため、各種目の目的がそれぞれありますし、また、その種目を行う時の意識なども明確にあります。
私はできる限りクライアントの方には、この「原理原則」を理解してエクササイズを行なってもらっています。
それがあるからこそ、クライアントの方もしっかり行ない、効果が出るので、そういった声を頂けるのだと思います。
これこそが、パーソナルトレーニングを受けるメリットだと思います。
また、それ以外にもメリットはあると思います。
例えば、今日はトレーニングしようか迷っている時にパーソナルトレーニングの予約があると行かなければいけないと思う方が多いようです。
その約束あるだけで、ジムに行き、結局は最初は気分が乗らなくても、行ったら行ったでしっかりトレーニングをして帰れるからいいという方もいます。
このように約束をしているからトレーニングが継続できるという方もいます。
私が今日挙げたメリットは、受けて頂いている皆様のほんの一部です。
メリットは、人によって様々です。
もし、トレーニングに迷いや疑問、継続できるかなという不安などありましたら、パーソナルトレーニングを行なってみてはいかがでしょうか?
こちらのLINE@からもパーソナルトレーニング、トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!
只今、東京・埼玉県(草加市)内でも新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。
また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。
こちらもCHECK
-
-
パーソナルトレーニングはじめませんか?実際のトレーニングの流れをご紹介します!
埼玉県越谷・草加の姿勢・スタイル改善専門トレーナー北村智哉です。 皆さんは、初めて行く場所や何かを体験する時にワクワクしたり、緊張したりしませんか? 私もそういった経験があ ...
続きを見る
トレーニングのお問い合わせ時にご質問をよく受けるものは、こちらを参考にしてみてください。
こちらもCHECK
-
-
パーソナルトレーニングについてこういう質問をよく受けます。
埼玉県草加市・東京都の駒沢公園・曙橋で活動している肩こり腰痛・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@kugayamatomo)です。 今日は、以前パーソナルトレ ...
続きを見る
取材や執筆などのお問い合わせはこちらからお願いします。
肩こり腰痛・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉