埼玉県越谷・草加の姿勢・スタイル改善専門トレーナー北村智哉です。
本当なら昨日の更新でしたが、上手く出来ていなかったようで、今日更新させてもらいました。
一昨日のブログをまだ読まれていない方は、こちらからご覧ください。
-
-
猫背で落ちてしまったお尻を引き締まったお尻にする3つのポイント!
埼玉県草加市・東京都の駒沢公園・曙橋で活動している姿勢・スタイル改善専門パーソナルトレーナー北村智哉(Twitter:@kugayamatomo)です。 普段から猫背でお悩みの方。 &n ...
股関節の前側を伸ばすストレッチ
早速、昨日の最後でお伝えしたエクササイズとストレッチをご紹介しますね!
まずは、ストレッチです。
①脚を前後に大きく開き、膝をつきます。
②股関節から上の上半身は、前に倒れないように注意しつつ、前方へと体重をかけていきます。
③その際に、腰がそりすぎないうようにも注意してください。
④20〜30秒を目安に、両方行う。
お尻を使うエクササイズ
では、次にストレッチ後のエクササイズです。
こちらは2つあります。
エクササイズ①
1つ目は、こちらです。
①90°に膝を曲げ、脚を重ね合わせた状態で横向きに寝る。
②頭から膝までが出来るだけ一直線上になるように脚を引く。
③そこから貝が開くように、上の脚を出来るだけ大きく開くようにする。
④その際に、骨盤が後方へ倒れるように寝返りをうたないように注意する。
⑤15〜20回を1セットとし、2〜3セット繰り返す。
エクササイズ②
2つ目は、こちらです。
①脚(足元・膝も)を肩幅程度に開き、膝を90°よりも少し狭くなるように立てる。
②足の裏全体で、床を押すようにしながら、お尻を挙げていく。
③その際に、膝が最初の幅よりも内側に入らないようにする。
④15〜20回を1セットとし、2〜3セット繰り返す。
2つ目のエクササイズが、きっと多くの方が、やったことのある経験があると思います。
特に難しいものではありませんので、ぜひトライしてみてください。
まとめ
いかがでしたか?
お尻のラインが下がったように見えてしまい、それもまた戻したいと思っている方は多いと思います。
スクワットなどを行うことも大切ですが、今回ご紹介したエクササイズやストレッチも合わせて行ってみてください。
トレーニングやストレッチ・その他のご質問はLINE@からお待ちしております!
只今、埼玉県(草加市・越谷市)内での新規クライアント受付中ですので、パーソナルトレーニングやカウンセリングにご興味ある方は、下記のお問い合わせページからお問い合わせください。
また、体験パーソナルトレーニングは、どういう流れでやるの?と思った方は、下記のブログをご覧ください。
トレーニングのお問い合わせ時にご質問をよく受けるものは、こちらを参考にしてみてください。
取材や執筆などのお問い合わせはこちらからお願いします。
埼玉県越谷・草加の姿勢・スタイル改善専門トレーナー北村智哉